2009年09月16日
SPW関西レポ(*^_^*)
9月12~13日とSPW関西inACN OKオートキャンプ場に行ってきました~


昨年につづき、SPWは2度目の参加
今回は、りんくん親子とご一緒させていただきました

当日は早めの朝6時に出発
=3=3
いざSPW関西に出撃



昨年につづき、SPWは2度目の参加

今回は、りんくん親子とご一緒させていただきました


当日は早めの朝6時に出発

いざSPW関西に出撃


途中少し寄り道をして、
目的地のACN OKオートキャンプ場に到着したのは、午前8時半頃
既に、10台近くの参加者の車が受け付け待ち

・・・

みんな早ッ


受付を済ませて、早速サイトに向かい設営開始


今回は、イベント広場横のサイトでした~

この日の、天気予報は、お昼から
予報で空は
鈍より

いつものことですけどね


急いで、設営を完了し、お昼前にはこのとおり

今回は初のロースタイルでした

お昼を過ぎて、最初のイベント

子供達による、ボール入れ
みんな楽しそうに遊んでました

次に始まったのが

SPスタッフ(いつもワイルドな新居さん)による、商品説明会と

ランドロックの設営講習会が行われ
こちらは、大人たちが真剣に聞き入っていました


りんくんはと言うと、まったり~~な時間を過ごしてました
ZZZ・・・
次に行われたのが
SP名物、紙飛行機大会の予選
先ずは、子供たちの予選スタート


みんな思い思いに折った紙飛行機を飛ばしていました

りんくんの所の あっ君が予選通過

我が子はと言うと、残念ながら決勝進出ならず

子供たちの予選会が終わる頃に天気が崩れ始め


大雨に


コレもいつもの事です

ぜんぜん平気

大人たちの紙飛行機大会の予選は中止になり
全員が予選通過になりました

やった~~


しか~し

この日の、焚き火トークが×・・・

と思っていると、雨の中SPスタッフが騒がしくなり

焚き火トーク用のタープを張り出しました

さすがにSPスタッフの皆さんの思いが伝わってきます
~~
設営完了

レクタとヘキサとの変形連結
この日の夕食は

お好み焼き
おいしかった~~

そして、辺りの暗くなる頃には、みんなの思いが伝わったのか、
雨もすっかり上がり
いよいよ焚き火トーク
の開始


日ごろ疑問に思っているSPネタや、開発秘話について、
SPスタッフの皆さんや、参加者の方々とお喋りをして
有意義な時間を一緒に過ごすことが出来ました

たのしかった~


焚き火トーク終了後

この日の夜はゆっくり過ぎていきました~


続きはまた今度・・・
目的地のACN OKオートキャンプ場に到着したのは、午前8時半頃

既に、10台近くの参加者の車が受け付け待ち




みんな早ッ



受付を済ませて、早速サイトに向かい設営開始



今回は、イベント広場横のサイトでした~


この日の、天気予報は、お昼から





いつものことですけどね



急いで、設営を完了し、お昼前にはこのとおり


今回は初のロースタイルでした


お昼を過ぎて、最初のイベント


子供達による、ボール入れ



次に始まったのが


SPスタッフ(いつもワイルドな新居さん)による、商品説明会と


ランドロックの設営講習会が行われ
こちらは、大人たちが真剣に聞き入っていました



りんくんはと言うと、まったり~~な時間を過ごしてました

次に行われたのが
SP名物、紙飛行機大会の予選

先ずは、子供たちの予選スタート



みんな思い思いに折った紙飛行機を飛ばしていました


りんくんの所の あっ君が予選通過


我が子はと言うと、残念ながら決勝進出ならず


子供たちの予選会が終わる頃に天気が崩れ始め



大雨に



コレもいつもの事です


ぜんぜん平気


大人たちの紙飛行機大会の予選は中止になり
全員が予選通過になりました


やった~~



しか~し


この日の、焚き火トークが×・・・


と思っていると、雨の中SPスタッフが騒がしくなり

焚き火トーク用のタープを張り出しました


さすがにSPスタッフの皆さんの思いが伝わってきます

設営完了


レクタとヘキサとの変形連結

この日の夕食は


お好み焼き



そして、辺りの暗くなる頃には、みんなの思いが伝わったのか、
雨もすっかり上がり
いよいよ焚き火トーク




日ごろ疑問に思っているSPネタや、開発秘話について、
SPスタッフの皆さんや、参加者の方々とお喋りをして
有意義な時間を一緒に過ごすことが出来ました


たのしかった~



焚き火トーク終了後


この日の夜はゆっくり過ぎていきました~



続きはまた今度・・・
Posted by yukigumi61 at 00:51│Comments(2)
│SPW関西inACN OKオートキャンプ場
この記事へのコメント
まいどです。
朝8時半に到着ということは、6時ごろの出発やったのかな?
それにしてもいい時間に到着しましたね。
まだ雨は降っていませんが、姫路はもう降っていましたよ。
紙飛行機大会の大人の予選は中止で、
あくる日の一発本番勝負ですね。
焚き火トークの時は雨も上がりよかったですね。
朝8時半に到着ということは、6時ごろの出発やったのかな?
それにしてもいい時間に到着しましたね。
まだ雨は降っていませんが、姫路はもう降っていましたよ。
紙飛行機大会の大人の予選は中止で、
あくる日の一発本番勝負ですね。
焚き火トークの時は雨も上がりよかったですね。
Posted by uno peak
at 2009年09月17日 20:24

まいどです~
朝6時ごろ出発で、途中寄り道を少ししました。
明石方面もこの日は、午前中に雨になっていたらしいです。
飛行機大会は、大人の部が、予選中止になり、
次の日に、一発勝負!!
になりました。
僕は、そのおかげで、優勝できましたが(*^_^*)
焚き火トークでは、開発の新居さん、大井社長とも話せて、
色々な裏話も聞くことが出来ました。
来年は、一緒に行けると良いですね~~(^_^)
朝6時ごろ出発で、途中寄り道を少ししました。
明石方面もこの日は、午前中に雨になっていたらしいです。
飛行機大会は、大人の部が、予選中止になり、
次の日に、一発勝負!!
になりました。
僕は、そのおかげで、優勝できましたが(*^_^*)
焚き火トークでは、開発の新居さん、大井社長とも話せて、
色々な裏話も聞くことが出来ました。
来年は、一緒に行けると良いですね~~(^_^)
Posted by yukigumi61
at 2009年09月18日 20:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。