2012年08月23日
北アルプス縦走へ(4)最終日
北アルプス縦走最終日
4日目のルートは、岳沢小屋(テント場)→上高地→(バス移動)→新穂高温泉
am.5:00 起床
標高が下がったせいか朝はスッキリ


そして、いい天気

この日は、上高地まで緩やかなるルートを約2時間歩きます
4日目のルートは、岳沢小屋(テント場)→上高地→(バス移動)→新穂高温泉
am.5:00 起床
標高が下がったせいか朝はスッキリ


そして、いい天気


この日は、上高地まで緩やかなるルートを約2時間歩きます

朝食は食べずに、上高地でモーニングを食べる
と決めて出発


モーニング・モーニング・・・・・


樹林帯の中を下っていきます
標高が低くなり、息もさほど上がらず快適


いつもの事ながら最後の日は、なんだかなごり惜しい気分

りんくんも、同じ思いなのか口数も少なく・・・
いつも口数は少なかったか
・・・

なんだか、寂しい


岳沢名所「風穴」
天然のクーラー、中には氷も張ってました
涼しい~~~


りんくん、この日は余裕の表情


そして、ついに穂高・岳沢登山路の登山口に到着

ここで、野郎二人でしっかり握手
今までそんな事したこともなかったんですが、今回は特に充実感があったのか、自然に・・・


上高地までは、梓川の右岸の道を歩きます

いつ来ても、いい雰囲気のところが沢山あります


記念撮影も程々に
見慣れた景色の河童橋あたりは、スルーして
このあたりは、いつ来てもほんと観光客でいっぱい

am.9:30 上高地バスターミナル到着
ここで、やっと遅いモーニング


久しぶりに、あったかい白ご飯と、味噌汁
おいし~~

そして、まだ小腹のお腹に


半熟卵が入った「極上カレーパン」
こちらも、おいしかった~~


上高地~平湯温泉~深山荘前
とバスを乗り継いで

am.11:50 新穂高温泉に到着
ここで、最後にオチが

急行バスに乗ってしまった為、深山荘前を通過してしまった
・・・

最後は駐車場横にある「深山荘」で温泉に浸かり
4日間の汚れを落としました


内風呂


露天風呂
駐車場から丸見えでしたが
気持ち良かった~~

こちらも、丸見え
見苦しい画像でスイマセンでした

すっきりした後は、神戸に向けて新穂高温泉を後にしました
=3=3
今回の登山は、体力不足もあって、かなり疲れた~

でも、前回は登頂できなかった槍ヶ岳に登り
大キレットは、ハラハラしながら一歩一歩確実に進み、通過
今回初めての前穂高岳に登り
かなり充実した登山になりました

天気にも恵まれ、景色も最高で気持ちよかった~
さて次は、26日からの涸沢フェスティバルで3日間まったり~~
してきます

楽しみ・・・



モーニング・モーニング・・・・・


樹林帯の中を下っていきます

標高が低くなり、息もさほど上がらず快適


いつもの事ながら最後の日は、なんだかなごり惜しい気分


りんくんも、同じ思いなのか口数も少なく・・・
いつも口数は少なかったか


なんだか、寂しい


岳沢名所「風穴」
天然のクーラー、中には氷も張ってました

涼しい~~~


りんくん、この日は余裕の表情


そして、ついに穂高・岳沢登山路の登山口に到着


ここで、野郎二人でしっかり握手

今までそんな事したこともなかったんですが、今回は特に充実感があったのか、自然に・・・
上高地までは、梓川の右岸の道を歩きます

いつ来ても、いい雰囲気のところが沢山あります

記念撮影も程々に
見慣れた景色の河童橋あたりは、スルーして

このあたりは、いつ来てもほんと観光客でいっぱい

am.9:30 上高地バスターミナル到着
ここで、やっと遅いモーニング


久しぶりに、あったかい白ご飯と、味噌汁

おいし~~


そして、まだ小腹のお腹に
半熟卵が入った「極上カレーパン」
こちらも、おいしかった~~


上高地~平湯温泉~深山荘前
とバスを乗り継いで

am.11:50 新穂高温泉に到着
ここで、最後にオチが


急行バスに乗ってしまった為、深山荘前を通過してしまった


最後は駐車場横にある「深山荘」で温泉に浸かり
4日間の汚れを落としました


内風呂
露天風呂
駐車場から丸見えでしたが
気持ち良かった~~

こちらも、丸見え

見苦しい画像でスイマセンでした


すっきりした後は、神戸に向けて新穂高温泉を後にしました

今回の登山は、体力不足もあって、かなり疲れた~


でも、前回は登頂できなかった槍ヶ岳に登り
大キレットは、ハラハラしながら一歩一歩確実に進み、通過
今回初めての前穂高岳に登り
かなり充実した登山になりました


天気にも恵まれ、景色も最高で気持ちよかった~
さて次は、26日からの涸沢フェスティバルで3日間まったり~~
してきます


楽しみ・・・

Posted by yukigumi61 at 23:41│Comments(2)
│北アルプス縦走
この記事へのコメント
お疲れ様でした〜。
最終日の下り、なんか分かります。
下りだけどそれなりにしんどいですがちょっとモノ寂しいですよね。
お天気最高でよかったですね〜。
あ、今頃また涸沢ですよね。
フェスのレポ、楽しみにしてま〜す。
最終日の下り、なんか分かります。
下りだけどそれなりにしんどいですがちょっとモノ寂しいですよね。
お天気最高でよかったですね〜。
あ、今頃また涸沢ですよね。
フェスのレポ、楽しみにしてま〜す。
Posted by Fukuzo at 2012年08月27日 10:04
Fukuzoさん
おはようございます(^^)
涸沢フェス、行ってきました!!
今回は涸沢のみの滞在で3日間、
まったりーでした。
時間を持て余すかなと思ってたんですか、
色んなイベントがあって、充分楽しめました(^^)
Fukuzoさんも、色々行ってますねー
また今度、話しを聞かして下さい。
おはようございます(^^)
涸沢フェス、行ってきました!!
今回は涸沢のみの滞在で3日間、
まったりーでした。
時間を持て余すかなと思ってたんですか、
色んなイベントがあって、充分楽しめました(^^)
Fukuzoさんも、色々行ってますねー
また今度、話しを聞かして下さい。
Posted by yukigumi61 at 2012年08月30日 08:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。