2011年10月19日
秋のおやじキャンプ(^_^;)
兎和野高原は久しぶり
今回ご一緒したのはこの方々

J船長 た~ちゃん
とキャンプ
には似合わない、このメンバー

この先どうなるか心配・・・
当日am.8:00に家を出発
、途中買出しをしながら
ゆっくりと
~~
現地に到着したのは、お昼過ぎ
受付を済ませて、早速キャンプサイトへ
ココのキャンプ場は、一泊、18歳以上¥530-とリーズナブルな価格設定
金欠の僕には、かなり懐に優しいキャンプ場です
しかも
お風呂料金も無料

いつもならココで設営開始
のはずですが
・・・
設営を後回しにして、とりあえず

軽く一杯

ようやく、重い腰をあげ設営開始
今回は、久しぶりに登場

SPエルフィールド&SPヘキサ(L)
やっぱりかっこいい~~

設営後は、お酒を呑みながら
まったり~
・・・
していると、アツゴンさん到着

設営も終わり
早速、アツゴンさんの娘さんふ~ちゃんと栗拾い

いっぱい採れました


でも、皮を剥くのが大変なんです

この日は早めの、夕食

白湯スープ鍋 お刺身 サラダ

寒い夜には、お鍋がおいし~

そして暗くなってからは


まったり~な時間
・・・

結局この日は最後まで呑んだくれて
夜は過ぎていきました
ZZZ・・・

次の日も朝からいい天気


朝食は、久々に登場トラメジーノを使って

ホットサンド
そして、二品目は
J船長が作ってくれた

タコ飯
作り方は、
小さく切ったタコを洗ったお米の上にのせ
刺身醤油で味付けして炊き込んだシンプル料理


でもコレが一番おいしかった~~

Simple is best
am.9:30頃入れ替わりにりんくんが到着

りんくんはいつものシャン8で設営

僕は、再びあっくん、ふ~ちゃんと一緒に栗拾い
pm.2:30頃、次の日が仕事のため後ろ髪を引かれながら
家路に着きました
今回のキャンプは、最初から
の勢いがとまらず
いい画像が全く撮れずでした

反省・・・

今回ご一緒したのはこの方々



J船長 た~ちゃん
とキャンプ



この先どうなるか心配・・・

当日am.8:00に家を出発

、途中買出しをしながら
ゆっくりと

現地に到着したのは、お昼過ぎ

受付を済ませて、早速キャンプサイトへ

ココのキャンプ場は、一泊、18歳以上¥530-とリーズナブルな価格設定
金欠の僕には、かなり懐に優しいキャンプ場です

しかも

お風呂料金も無料


いつもならココで設営開始

のはずですが


設営を後回しにして、とりあえず
軽く一杯


ようやく、重い腰をあげ設営開始
今回は、久しぶりに登場


SPエルフィールド&SPヘキサ(L)
やっぱりかっこいい~~


設営後は、お酒を呑みながら

まったり~

していると、アツゴンさん到着


設営も終わり
早速、アツゴンさんの娘さんふ~ちゃんと栗拾い


いっぱい採れました



でも、皮を剥くのが大変なんです


この日は早めの、夕食




白湯スープ鍋 お刺身 サラダ

寒い夜には、お鍋がおいし~


そして暗くなってからは



まったり~な時間


結局この日は最後まで呑んだくれて

夜は過ぎていきました


次の日も朝からいい天気



朝食は、久々に登場トラメジーノを使って

ホットサンド

そして、二品目は

J船長が作ってくれた

タコ飯
作り方は、
小さく切ったタコを洗ったお米の上にのせ
刺身醤油で味付けして炊き込んだシンプル料理



でもコレが一番おいしかった~~


Simple is best

am.9:30頃入れ替わりにりんくんが到着


りんくんはいつものシャン8で設営


僕は、再びあっくん、ふ~ちゃんと一緒に栗拾い

pm.2:30頃、次の日が仕事のため後ろ髪を引かれながら
家路に着きました

今回のキャンプは、最初から

いい画像が全く撮れずでした


反省・・・

Posted by yukigumi61 at 00:34│Comments(2)
│兎和野高原野外教育センター
この記事へのコメント
くりひろい いっしょに いってくれてありがとう♡
おいしかったよ。
くりのかわむいてくれて ありがとう。
つぎは、ほかのキャンプじょうへいこうね
おいしかったよ。
くりのかわむいてくれて ありがとう。
つぎは、ほかのキャンプじょうへいこうね
Posted by ふぅ at 2011年10月19日 21:08
ふぅちゃん
おはよー(^^)/
来年も三人だけの秘密の場所に栗拾いにいこ~
ブルーベリーの季節も誘いますね(*^_^*)
おはよー(^^)/
来年も三人だけの秘密の場所に栗拾いにいこ~
ブルーベリーの季節も誘いますね(*^_^*)
Posted by yukigumi61
at 2011年10月20日 09:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。