2009年03月17日
ハチ北高原へ(*^_^*)
3月14~15日はハチ北高原スキー場に行って来ました~

今回も前日の夜に出発
=3=3

この日はあいにくの


14日の天気が心配でしたが

ハチ北高原道の駅で仮眠をとり
ZZ・・・
14日の朝もやはり


流石にテンション


それでも山に上がるにつれて
次第に雪に変わり、ゲレンデ駐車場に付く頃には
一面雪化粧していまいした


朝イチのゲレンデは下地が見えている所もあり
滑るのには、かなり慎重になりましたが

昼からは、気温も下がり、雪も一段と強くなり

この時期にして、ハイシーズン並みの雪質で滑る事が出来ました


この日は、このまま雪は降り続いてリフトが止まる頃にはかなりの積雪

この時期にここまで雪が降るとは思いませんでした

駐車場に降りてみると愛車はこの通り

ほんとこの日は寒かった~


15日は、朝から晴天でテンション



昨日からの積雪は多いところで15センチほど

朝イチは、ハイシーズン並みのすばらしい雪質に大満足


おそるべしハチ北高原!!

自然の恵みに感謝です


お昼からは、ハチ北高原ではウエストスノーボードスクール主催のバッジテストも行われ

シーズン終盤ともあって、ハイレベルなバッジテストとなっていました

受験者はみんな今までの練習の成果を発揮すべく、真剣な表情で受験していました

僕も昔受けたバッジテストの事を思い出します

そして合格した方々おめでとうございます
惜しくも不合格だった方も今シーズンまだハチ北高原ではバッジテストが行われる
みたいなので、次こそがんばって受験して下さい

(宣伝じゃないですが・・・
)
ハチ・ハチ北高原スキー場の今シーズンの営業もいよいよ残り僅かになってきました
ハチ高原 3月22日(日)まで
ハチ北 3月29日(日)まで
営業の予定みたいです
ラストスパート
後何回行けるかな~

滑走日数 29日目


今回も前日の夜に出発

この日はあいにくの



14日の天気が心配でしたが


ハチ北高原道の駅で仮眠をとり

14日の朝もやはり



流石にテンション



それでも山に上がるにつれて
次第に雪に変わり、ゲレンデ駐車場に付く頃には
一面雪化粧していまいした



朝イチのゲレンデは下地が見えている所もあり
滑るのには、かなり慎重になりましたが


昼からは、気温も下がり、雪も一段と強くなり


この時期にして、ハイシーズン並みの雪質で滑る事が出来ました


この日は、このまま雪は降り続いてリフトが止まる頃にはかなりの積雪


この時期にここまで雪が降るとは思いませんでした


駐車場に降りてみると愛車はこの通り

ほんとこの日は寒かった~



15日は、朝から晴天でテンション



昨日からの積雪は多いところで15センチほど


朝イチは、ハイシーズン並みのすばらしい雪質に大満足


おそるべしハチ北高原!!
自然の恵みに感謝です



お昼からは、ハチ北高原ではウエストスノーボードスクール主催のバッジテストも行われ

シーズン終盤ともあって、ハイレベルなバッジテストとなっていました


受験者はみんな今までの練習の成果を発揮すべく、真剣な表情で受験していました


僕も昔受けたバッジテストの事を思い出します


そして合格した方々おめでとうございます

惜しくも不合格だった方も今シーズンまだハチ北高原ではバッジテストが行われる
みたいなので、次こそがんばって受験して下さい


(宣伝じゃないですが・・・

ハチ・ハチ北高原スキー場の今シーズンの営業もいよいよ残り僅かになってきました
ハチ高原 3月22日(日)まで
ハチ北 3月29日(日)まで
営業の予定みたいです

ラストスパート

後何回行けるかな~

滑走日数 29日目

Posted by yukigumi61 at 23:21│Comments(0)
│ハチ・ハチ北高原
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。