2007年11月28日 09:30
前回のつづき
「お餅つき」のイベントも終わり、2日目はマッタリ~~~な一日でした
大人はみんなマッタリ~~~
J君(船長)もマッタリ~~~
そう言えばッ!!キャンプ場の前を流れる川の向こうには、もうすぐ冬だと言うのに、意外な景色が広がっていました
そうです!! ひまわりが満開でした!!!
意外な光景にチョット得をした気分
キャンプサイトからの景色です。手前に見えているのがススキの穂。
ん~ なんだかミスマッチかな!?
管理人さんの話だと、先週から咲き出して、今週いっぱいで枯れてしまうそうです
2日目のお昼はBBQでした
こった料理よりも子供が大勢いる時は、これが一番
お昼を食べ終わった頃(PM2:30)には太陽が山に隠れて日陰になり気温が下がってきました
このキャンプ場は、山に囲まれている為、この時期の日照時間が非常に短く、フリーサイト(我が家はオートでしたが)の方だと、朝から一度も太陽が当たらないみたいです
2日目の夜も冷え込みそうだったので、早速受付で蒔を4袋購入
受付で販売している蒔には、束になった蒔と、袋に入っている蒔の2種類あり、袋に入っている蒔は大きさがバラバラですが、かなりの量が入っているので断然お得ですおすすめ!!
この日は早々と焚き火の用意完了 後は夜を待つだけ
この日の我が家の晩御飯は
「炊き込み御飯」、「豚汁」
「100スキ」でつくった
「コーンのバター焼き」 「アオリイカのガーリック炒め」
この日の夜の焚き火でも、蒔4袋、蒔1束を燃やしてしまい 完売御礼!
その後、お風呂に入り、就寝ZZZ
最終日の朝は、夜の冷え込みが弱かった為、気持ちの良い朝でした
朝一番の1枚